ジュエリーコンシェルジュ原田信之

原田信之 所有されているジュエリーの活用方法をアドバイスする株式会社ジュエリーアドバイザー アンド ギャラリー JAAG(ジャーグ)の代表のブログ。オークションの査定や百数十回に及ぶ宝石の海外買い付け、ジュエリーのプロデューサーとしての経験を生かして、相続や売却、資産性のある宝石の購入のアドバイスをします。

セブンアカデミーセミナー

セブンアカデミーセミナー「ジュエリーの整理・活用法実習セミナー」

セブンアカデミーセミナー原田信之

家庭画報でおなじみの世界文化社が行っているカルチャースクールセブンアカデミーで私、原田信之が皆様がお持ちのジュエリーの整理・活用法実習セミナーを行います。

NHKあさイチ別冊家庭画報「ときめき」で行ったも仕分けを中心に行います。

こんな方にお役に立ちたいと思います。

〇ご家族からジュエリーを受け継いで、真贋や価値が分からず困っている方

〇ご自身で購入したジュエリーをそろそろ整理したい方

〇既にジュエリーを幾つも持っているが、これから資産としてジュエリーを購入したい方

〇相続したジュエリーをご家族で分けなくてはならないが、どうしたら良いか悩まれている方

〇単純に持っているジュエリーの価値を知りたい方



セミナーは実際にお持ちいただいて、仕分けから実践まで私と一緒に行います。
一つ一つのジュエリーを出来るだけ丁寧に拝見したいので少人数で行います。

日程は7月10日(火)8月8日(水)9月11日(火)何れかの13:00-15:00です。
持っている方は計算機とルーペをお持ち下さい。(お持ちでない方はこちらでご用意します)

オンライン講座予約ページ

「自分で出来るジュエリーの品質判定」セミナーのご案内

諏訪先生校正2回目

家庭画報で有名な世界文化社が開催しているセブンアカデミーで諏訪貿易株式会社の会長の諏訪恭一がセミナーを開催します。
全3回でジュエリーの品質判定がある程度できることを目標とします。
セミナーは実習形式で、ジュエリーを手に取りながら行いますので講義だけのセミナーとは理解度が違います。
私も助手として参加しますので、ご興味ある方は是非ご参加ください。

ライターの宮坂さんが前回のセミナーの体験記を下記にまとめていますのでご覧ください。

2017年セブンアカデミーセミナー体験記1日目
2017年セブンアカデミーセミナー体験記2日目
2017年セブンアカデミーセミナー体験記3日目

申し込みはこちらで。
セミナー申し込み
Profile

原田信之

Archives
ギャラリー
  • ジュエリーアドバイザーの仕事帖㉑
  • ジュエリーアドバイザーの仕事帖㉑
  • ジュエリーアドバイザーの仕事帖㉑
  • ジュエリーアドバイザーの仕事帖㉑
  • ジュエリーアドバイザーの仕事帖㉑
  • ジュエリーアドバイザーの仕事帖㉑
  • ライブドアブログ